こんにちは、元農協職員の鈴木です。
「農業新聞読んでいますか?」
「家の光読んでいますか?」
農協職員である以上、強制的に購読される農業新聞と家の光ですが、本当にいらないと思いませんか?
僕はこれらを自爆するのが馬鹿らしく思い、心の底から嫌気がさしていました。
あなたは何冊自爆していますか?
農業新聞の自爆
思い起こせば農協の自爆が始まったのは、農業新聞からでした。
入組して一週間もたたないうちに上司から農業新聞の申込用紙を渡された記憶があります。
「これ、読むようにしてね。」
あ、これが自爆か。と思いました。
この日から始まった農業新聞地獄は、農協を退職する日まで続きました(途中中断できたことがあります。後で詳細をお話します)。
おそらく、目を通したのは、1回か2回です。
上司からは「農業の情勢を知っておくことは大事だ!農家との話のネタにもなるからな!しっかり読んどけ!」
と言われましたが、正直、ネットで調べれば十分な情報を得ることができるのにと思っていました。
読みもしないのに自爆したくない・・・
余談ですが、農業新聞は株式会社日本農業新聞が発行しています。
農業新聞に勤める社員の給料はかなり良いとの評判です。
農協職員が無理して自爆した給料で・・・と思わずにはいられませんね。
家の光の自爆
入組一年目は運が良いことに家の光の自爆がありませんでした。なぜ逃れることができたのか今でも謎です。
おそらく上司が忘れていただけなのかなと思います。ですが、満を持して二年目から家の光の購読がはじまりました。
これも農協退職まで自爆し続けました(一時中断できたことがあります)。
農業新聞と同じで、毎月読むこととはなく部屋の隅につまれていくだけでした。
これ、確実に農協職員の自爆によって販売数が確保されているだけだと思います。いわば、ドーピングのようなものですね。
農業新聞と家の光の自爆は複数部?!
該当する人にとっては当たり前に思うかもしれませんが、農業新聞と家の光の自爆は人によって複数部になる場合があります。
私はそれぞれ一部ずつでしたが、同僚には二部ずつ自爆している人がいました。
一部だけでも迷惑な話ですが、二部・三部となると金銭的にも邪魔になってきますよね。
あなたは何部自爆していますか?
農業新聞と家の光の自爆を回避する方法
農業新聞と家の光の自爆を回避する方法が一つあります。
それは、「人事異動のタイミングで解約用紙を提出してしまう」のです。
人事異動の多忙に紛れてほとんど間違いなく解約できます。ただ、一点難しいことがあり、解約用紙をどうやって手に入れるかです。
信頼できる同僚などが総務や経済・購買関係の部署にいれば簡単に入手できます。
そうでない場合は組合員が解約したいと申し出ているので用紙を送付してくれと担当部門に依頼しましょう。
そして新部署に異動したタイミング、もしくは異動直前に担当部署に提出してしまえば、晴れて解約です。ただ、気を付けて欲しいのが、絶対に成功するという保証はありません。
万が一ばれてしまったときはそれぞれ自己責任でお願いします。すみません。
これまで異動に合わせて2回解約書を提出しましたが、すんなり通っています。
ですが、一年も経たないうちに、「あれ、君、農業新聞と家の光とってないね。はい、これ申込書」という具合にすぐ自爆地獄に戻ることとなります。
農業新聞と家の光の自爆は無視できる?
前述したように、一時的な解約はできますが、ずっと自爆したくない方のほうが大半だと思うので、触れておきます。
農業新聞と家の光の自爆は、共済や購買の自爆とは違い、人事査定に影響しません(農協によって違いがあるので、すべての農協がこの限りではないので、あしからず)。
そのため、自爆を断っても問題ありません。ただ、本当に断れるのであればというお話です。
いくら人事評価に直接影響することがないと分かっていても、上司から加入を促されて真っ向から断ることは難しいです。
ハッキリ断れたら楽なのにと思いますよね。
農業新聞と家の光は何のためにある?
農協職員を苦しめるためです!
これはさずがに言い過ぎですね、ただ、農家は本当に読みたがっている人が一定数いることは間違いありません。
農協職員にとってはつらい存在かもしれませんが、農家にとってはわりと必要な存在なのです。
農協によっては、農業新聞と家の光を自爆したくなければ推進して、契約を取ってこいというところもあるので、絶対に自爆したくないという方は推進してみるのも良いかもしれません。
共済よりは契約してもらいやすいと思いますが…。
-
農協のノルマはなくなる?【残念ながら可能性はすごい低い話】
こんにちは、元農協職員の鈴木です。 農協のノルマは本当に苦しいですよね? ノルマさえなければ精神的にもっと楽になれるのに ...
続きを見る