農協 農協職員の悩み

【農協退職を上司に言えない】あと一歩が踏み出せないあなたに解決策

2019年8月6日

農協退職を上司に言えない…あと一歩が踏み出せない【解決策がありますよ】

こんにちは、元農協職員の鈴木です。

現在はホワイト企業でのんびり生きています。

農協退職を上司に言えない…、一歩が踏み出せない…。

過去の僕はそうでした。

同じように悩んでいる方は参考になるかもです。

農協退職を上司に言えない人は多い

農協退職を上司に言えない人は多い

退職を決意しても上司に言えない人は多いです。

普通に考えて、退職を喜ぶ上司はいないですからね。なので、どうしてもそれを想像して躊躇してしまいます。

その気持ちはすごくわかります。

僕もなかなか辞めますの一言が言えなかったですから。

ですが、意外と上司は、あなたのことなんてどうでもよかったりするんですよ。それについては後述するので、とりあえず次に進みます。

農協退職を上司に言えない理由

下記の通りです。

  • そもそも言うのが怖い
  • 言った後の反応が怖い

掘り下げます。

そもそも言うのが怖い

正直なところ、辞めるというのは言いづらいですよね。はっきり言って、想像する何倍も言いづらいです。

「辞めるの止めようかな…」

と思うくらい…、それくらい、はじめの一言がなかなか出てきません。

「今日こそは言う!」と、気持ちを固めても、結局言えなかったことが何度もありました。

農協退職には、「辞める決心」と「それを伝える決心」の両方が必要ですね。そして、この一歩を踏み出さない限り、辞めることは難しいかもですね。

言った後の反応が怖い

退職したいと言ったらキレられるかもしれない…。退職の意思を示したら、周りから色々言われそう…。

キレられるようなことはないとは思いますが、パワハラ上司がいるのも事実です。

また、キレるまではいかなくても、あからさまに態度が変わる人もいるかもですね。

なお、周りからとやかく言われる可能性はなきにしもあらずですよ。

実際、僕は退職まで針のむしろ状態でした。正直、キツかったといえばそうなんですが、今は思い出すこともないくらいどうでもいいですね。

辞めると決めた以上、何を言われても何をされても、退職の日が来るまで辛抱です。

辞めた瞬間、ぜんぶ忘れることができるので、耐えましょう。

農協を退職したいと言われた上司の心境

農協を退職したいと言われた上司の心境

さきほど少し触れましたが、上司側の心境を話しておきます。

ぶっちゃけ、悲しいことに上司はあなたのことを何とも思ってなかったりしますよ。

というのも、過去に上司から退職の申し出に対しての心境を聞いたことがあります。

下記の感じです。

  • まじかよ、めんどくせー
  • あー、俺の評価が下がるな
  • 支店のノルマ、こいつの分どうする?
  • 人員どうしよ…穴埋めあるの?
  • んー、とりあえず引き止めとくか

上記のとおり。

「こいつがいなくなったら困る!」みたいなことは基本的にないそうですよ。どちらかと言うと、部下の管理能力がないと評価されるのが嫌みたいでしたね。それ以外はどうでもいいという感じでした。

念のため書いておきますが、上司全員が上記のタイプではないですからね。

ですが、優しく対応してくれる上司でも、本質はそこまで何とも思ってないということは事実ですね。

僕は上司に農協退職を申し出た

僕は上司に農協退職を申し出た

なかなか退職すると言えずにいましたが、さすがに言わねば、と勝手に追い込まれたような気持ちになり上司に退職を告げました。

業務終了後に時間が欲しいことを告げ、時間をもらいました…。

上司は僕の雰囲気で察していたみたいで、退職の意思を告げても、そうか…、気はかわらないのか?という対応でしたね。さきほど挙げたように、もっと適当な対応をされると思ってたので、ちょっと意外でした。

正直、上司には申し訳ないかもしれませんが、辞める時の上司があの人で良かったかもと思ってます。ほかの上司なら適当な対応であしらわれた可能性もあったからです。

農協退職を上司に言えない人へ(解決策)

農協退職を上司に言えない人へ(解決策)

どこかで勇気を出して上司に退職を申し出なければ、農協を辞めることはできません。当たり前ですね。

ましてや、転職先が決まっているときは躊躇する時間もないかもしれません。

一歩を踏み出すための策としては下記です。

  • 家族友人に背中を押してもらう
  • 職場の仲間に勇気をもらう
  • 退職代行にお願いする

1つずつ解説します。

家族友人に背中を押してもらう

辞める申し出をする前に、電話でもラインでもいいので、家族や友人に背中を押してもらうというのはアリですね。

事実、僕は上司に報告する直前に友人と連絡をとりました。

やっぱり、誰かの応援があると思えると進むことができますよ。

職場の仲間に勇気をもらう

これには2つのパターンがあります。

1つめが、同じように退職する人を見つける、もしくは退職予定者に勇気をもらうことです。

同じ境遇なので、お互いに理解できるので助かりますよ。

2つめが、辞めたいことを職場の誰かに相談しておくことですね。そして、辞める報告の前に背中を押してもらいましょう!

退職代行

最後に退職代行です。

今の時代、退職代行もOKですね。僕は使ったことはありませんが、利用している人は増えているようです。

ブラック企業とかは、個人の力では辞めることができなかったりするので、退職代行はアリだと思います。また、退職の申し出で上司がキレるというのもあったりするみたいなので、そういうことが予想される場合も利用するメリットがあるのかなと思います。

なお、もしも、利用するなら有名どころを押さえておけばOKだと思います。

退職代行Jobs
→弁護士による退職代行で法律面でも安心。加えて、心理カウンセリングで心のケアも用意!

まとめ:農協退職を上司に言えない…あと一歩が…

まとめ:農協退職を上司に言えない…あと一歩が…

どうせ辞めるときは良い顔されないので、図々しく有給全消化などの要求をするのはアリですよ!というか、むしろ全消化すべきですよ!当然の権利です。

あとは、ボーナスを貰った後など…、とにかく自分に都合が良いようにするべきだと思います。

ちなみにですが、退職の申し出が承認され、退職が決まったら、共済などの解約すべきものは必ず解約しておきましょう。退職してから解約に行くのは結構気まずいですからね。

農協の辞め方!!僕はこうして退職しました【注:共済解約を忘れるな】
【農協の辞め方】僕はこうして退職しました【共済解約を忘れるな】

こんにちは、元農協職員の鈴木です。 10年勤めて農協を辞めました。 農協を辞めるのに、どういう手順を踏んで行けばいいのか ...

-農協, 農協職員の悩み

Copyright© じゃ転職?‐転職したら人生変わった‐ , 2024 All Rights Reserved.