農協 農協職員の転職

農協を辞めるタイミングはいつがベスト?【元職員が語ります】

2018年11月8日

農協を辞めるタイミングはいつがベスト?!【元職員が経験から語ります】

こんにちは、元農協職員の鈴木です。
10年勤めて農協を辞めました。

農協を辞めたいと思っていても、いざ行動に移そうと思ったときにいつどのタイミングで農協を辞めるのかというのはとても難しいところですよね?

「農協を辞めるタイミングはいつがベストなのか?」

上記について回答します。

農協を辞めたい、もしくは辞めるつもりだけど、タイミングが分からないという方は是非参考にしてみてください。

農協を辞めるタイミングはいつでもある!

農協を辞めるタイミングはいつでもある!

まず、基本的にいつでも農協を辞めることはできます。

なぜなら、労働者本人による退職は自由とされているからです(もちろんこれは農協に限らず)。

ですが、いつでもといっても何も制限がないわけではありません。

最低でも、退職の2週間前に退職届を提出する必要があります。

2週間前までに退職届を出していないと辞めることができないわけではないですが、損害賠償請求をされる可能性があるので注意が必要です。

また、農協の就業規則で最低でも1~2カ月前までに退職届を提出しなければならないなどとされているところがあるかもしれませんが、法律が優先されますので、2週間前に退職届を出していれば退職できます。

とはいえ、円満に退職しようと思えば2週間前では難しいかもしれません。また、有給消化ができればもう少し延びるでしょう。

ちなみに僕は、1カ月前に退職届を出して農協を辞めました。

農協を辞めるタイミング!2つのパターン

農協を辞めるタイミング!2つのパターン

  • 転職先が決まって退職する場合
  • 転職先が決まらずに退職する場合

上記の2つのパターンがあります。

それぞれ考えるポイントが違ってくるので、確認していきましょう。

僕は転職先が決まっていない状態で退職しています。そのため苦労しました。ですので、絶対に転職先を決めてから退職するようにしましょう。

農協を辞めるタイミング!転職先が決まって退職する場合

農協を辞めるタイミング!転職先が決まって退職する場合

一つ目のパターン「転職先が決まって退職する場合」です。

農協を辞めるタイミング!転職先が決まって退職する場合①「金銭面で損をしない日」

農協を辞めると決めた以上、少しでも損をしないように辞めたいですよね?

仕事はお金のためにやっています。

そのため、一円でも損をしたくないというのは人間の心理です。

その中でも、一番初めに思い浮かぶのが、ボーナス後の退職なのではないでしょうか?

  • 夏のボーナス
  • 冬のボーナス
  • (年度末ボーナス)

当然これらのボーナスをもらってからの退職の方が良いのは明白ですね。

農協を辞めるタイミング!転職先が決まって退職する場合②「周りに迷惑をかけない日」

農協を辞めると決意しても、やはり同じ職場で働いている職員や担当している農家組合員に迷惑がかかるかもしれないと気になる人も多いでしょう。

周りに迷惑をかけない日①「ほとんど誰にも迷惑がかからない日」

これは年度末しかありません。

逆に言うと、年度末以外に辞めると少なからず誰かに迷惑をかける可能性があるともいえます。

ですが、これにはデメリットがあります。

下記です。

4月入社での内定が決まっている場合のみ、年度末で辞めることが可能です。ですが、転職は基本的には期中に行われます。

そのため、年度末で退職しようとした場合、次が決まっていない状態での転職を余儀なくされます。

転職はできるだけ次を決めた状態で、辞めることを私はオススメしています。

なぜなら、僕は転職先が決まる前に農協を辞めたので非常に苦労したからです。

辞めることで迷惑がかかるかもしれませんが、一時的なものです。そこはわりきるしかありません。

周りに迷惑をかけない日②「ノルマ達成後(自爆になる可能性大)」

12月末達成がノルマのボーダーとされている場合がほとんどだと思います。

ですが、4月であろうと5月であろうと、ノルマが達成さえできていれば支店に付けられているあなたのノルマは達成されるので、その点は迷惑をかけることがなくなります。

辞めると決めたら、ノルマなんて達成しようとは思えないですけどね。正直、関係ないという感じです。

農協を辞めるタイミング!転職先が決まって退職する場合まとめ

「ボーナス支給後が期中の退職では良いタイミング」と言えます。

  • ノルマについては、金銭面を優先したければ、未達成で退職しましょう!わりきりが大事です。
  • 周りの目が気になる方は、ノルマ達成後に辞めるようにするのも、もちろんアリです。

転職先が決まっている場合は上記についてを考えることがメインになりますが、先に退職をする場合は税金面で考えておくことがあります。

詳細に紹介するので確認してみてください。

僕が経験した、もう一つのパターンを見ていきましょう!ただ、オススメはしません。本当につらいですから。

農協を辞めるタイミング!転職先が決まらずに退職する場合

農協を辞めるタイミング!転職先が決まらずに退職する場合

続いて、二つ目のパターン「転職先が決まらすに退職する場合」です。

農協を辞めるタイミング転職先が決まらずに退職する場合①「金銭面で損しない日」

健康保険と厚生年金

健康保険と厚生年金は、企業が半分負担してくれています。

そのため、転職先が決まらずに退職する場合、損が出てしまいます。

詳しく説明するより実際に見てもらったほうが分かりやすいので、下記の例をご覧ください。

  • 3月30日退職
    →2月分は企業が半分負担してくれるが、3月分は全額自己負担となる。
  • 3月31日退職
    →2月分・3月分は半分企業が負担してくれる。

ほとんどの場合、月末退職になるはずですので、よっぽどの事を除いて心配は要りません。

住民税

住民税の課税対象期間は前年の1月~12月です。

しかし、その徴収(給料天引き)は6~5月となっています。簡潔に言うと、6月から支払いが開始されるということです。

そのため、退職して無職になる場合は住民税の支払いについて考えておく必要があります。下記の通りです。

  • 1~5月退職
    →この期間に退職した場合、原則として住民税を一括徴収されます。そのため、退職月の給料が信じられないくらい低い金額になることがあります。
  • 6~12月退職
    →この期間の退職は、退職月のみ給料から天引きされ、残りは普通徴収・一括徴収と選択することができます。一括徴収だけではなくなるので、負担が軽くなります。

前年の収入に対して課税されるので、退職後に無職となる方は住民税の負担が大きくなるので気を付けておきましょう。

農協を辞めるタイミングは365日いつでもベスト!

農協を辞めるタイミングは365日いつでもベスト!

僕の辞めた日は年度末ではありません。そして、ボーナス後でもノルマ達成後でもありませんでした。

辞めた経験からはっきり言います。

「農協を辞めるタイミングはいつを選んでもベストです。」

あなたが辞めたいと思ったその日がベストとも言えます!

ですが前述したように、絶対に転職先を決めてから農協を退職するようにしましょう!

先に農協を辞めると、苦労することがたくさんあります。その苦労をあなたにはして欲しくありません。

農協の辞め方!!僕はこうして退職しました【注:共済解約を忘れるな】
【農協の辞め方】僕はこうして退職しました【共済解約を忘れるな】

こんにちは、元農協職員の鈴木です。 10年勤めて農協を辞めました。 農協を辞めるのに、どういう手順を踏んで行けばいいのか ...

農協を辞めたいあなたへ!【10年勤めた元職員の転職談をお話します】
【農協を辞めたい】10年勤めた元職員が語る本当の話【完全実体験】

こんにちは、元農協職員の鈴木です。 10年農協に勤めましたが、在職中から「農協を辞めたい」という気持ちがめちゃくちゃあり ...

-農協, 農協職員の転職

Copyright© じゃ転職?‐転職したら人生変わった‐ , 2024 All Rights Reserved.