こんにちは、元農協職員の鈴木です。
10年農協に勤めて転職し、現在は大手ホワイト企業で働きています。
10年勤務の中で、「営農指導(3年)→MA(4年)→LA(3年)」を経験しました。
LA時代は表彰をもらったりしましたが、営農指導員時代から仕事ができていたのかと言われれば、答えは「NO」です。
正直な話、営農指導員時代は足手まといな人材だったと思います。
今回は、「自分は仕事ができない人間かも…」と感じている人は必見です。なお、ネタバレすると、仕事ができるorできないは環境によって左右されるという話です。
では、僕の経験を合わせて進めていきたいと思います。
仕事ができないと感じるのはあなたの勘違い
タイトルの通りですが、もしも今、あなたが自分自身のことを仕事ができないと感じていたとして、それはほぼ100%環境のせいだと思いますよ。
あなたの能力が足りないわけではないですね。
ちなみに、そう思ったエピソードがいくつかあります。とりあえず、次の僕の体験を見てください。
僕の話
冒頭でも述べましたが、農協に10年勤務している間に、「営農指導(3年)→MA(4年)→LA(3年)」を経験しました。
そして、LA時代は表彰をとるまで成績を残しましたが、営農指導員時代は、控えめに言っても足手まといな職員でした。
- 肥料や農薬の名前が覚えられない
- 組合員の顔が覚えられない
- 品目ごとに適切な指導ができない
悲しいですが、事実です。かなり組合員には迷惑をかけと思います。当然、上司からも、「使えない」としょっちゅう怒られていました。
毎日苦痛で、常に胃が痛いという状態。自分なりに頑張っているのですが、うまくいかないことばかりでした。
そんな僕の転機は異動でした。実際は営農部から捨てられたのかもですが、MAになり、急に仕事ができるようになりました。そして、LAになるともっと仕事ができるようになりました。
- 金融商品や共済が頭に入り、営業できる
- 相変わらず顔は覚えられないが契約内容で組合員が判断できる
- 最終的には県表彰を受賞する
上記の通りです。
自分でも何かが変わったとは思えませんが、あえて言うならば営農指導は向いておらず、ツライと言われがちなMAやLAの方が向いていたということです。
何が自分にとって合うのか、向いているのかは、けっこう分からないということです。なので、もしも今自分自身で仕事ができないなと感じていてもそれは、あなたの環境に合っていいないだけという可能性は十分にあります。
友人の話
一方で、同じ職種でも環境により大きな差があることも事実です。
僕の友人の話ですが、ある企業で、資格を活かして労務関係の仕事をしていました。そこでは、一つのミスが重大事件のように扱われ、小さなことでもミスが許されないというプレッシャーの中での仕事でした。
結局、30歳を目前に限界を感じ転職。別の企業で同じ労務関係の仕事をするようになりましたが、そこではミスしても責められることはないそうで、余裕を持って仕事をすることができているそうです。
ミスに対するプレッシャーがないことで、かえってミスを起こさない仕事ができているそうです。
要するに、自身が持てない職場ではどれだけ頑張ってもツライということですね。
仕事ができないのは環境が悪いから!解決策は脱出すること
なお、環境が悪いと自分で感じているのであれば脱出することを考えるのはアリですね。
その方法は下記です。
- 異動を待つ
- 転職する
上記のとおりです。掘り下げます。
異動を待つ
僕のように異動により自分に合う仕事に就く可能性は十分あります。
毎年、異動希望をしっかり書き、上とのつながりを作っておきましょう。希望部署に異動できるように根回ししておく感じですね。ただし、入組して間もない職員は難しいかもしれません…
転職する
いくら異動しても農協は農協なので、そもそも合わないという人もいるかもしれません。
その場合は、転職するのはアリだと思います。実際、僕自身転職し、さらに自分が納得できる自分に合った仕事に就くことができています。
ただし、転職すれば良くも悪くも今の場所には戻れないということを理解しておく必要はありますよ。
とりあえず退職するのはNG
注意点ですが、異動も転職も我慢できないという人もいるかもですが、とりあえず退職するというのはNGです。なぜなら、無職は控えめに言っても地獄だからです。
僕は過去に1年以上無職を経験しましたが、思いだすのも嫌なくらいきつかったです。仕事を辞めて清々しく過ごせるのは、もって1カ月くらいですね。
あなたが仕事ができない原因は環境にあり
もしも、今、あなたが自分のことを「仕事ができない」と感じているのであれば、環境を疑ってみるのも大切ですよ。
異動や転職で全てが解決することではないかもですが(さらに悪化する可能性もあるかも)、環境が仕事に与える影響はかなり大きいことは事実です。
特に、
- 自分に合っていない仕事
- 居心地の悪すぎる環境に居る
などの場合は、そこから脱出することを真剣に考えても良いと僕は思います。
最後に一言付け加えておくと、基本的に自分が興味がある分野は適正があるように感じますよ。なので、例えば挑戦したい業種があったとして、それが未経験でも飛び込んでみる価値はあるかなと思います。
ちなみに、僕は30歳を過ぎて農協から未経験の仕事に転職しましたよ。
-
【農協を辞めたい】10年勤めた元職員が語る本当の話【完全実体験】
こんにちは、元農協職員の鈴木です。 10年農協に勤めましたが、在職中から「農協を辞めたい」という気持ちがめちゃくちゃあり ...