農協 農協職員の悩み

「農協がクソすぎる!」という話について元職員が語る【遠慮なし】

2018年10月12日

「農協がクソすぎる!」という話について語ります【遠慮はしません】

こんにちは、元農協職員の鈴木です。

突然ですが、ネットで農協について検索すると「農協はクソだ!」などという言葉を、なぜだか目にすることはありませんか?

元職員の立場からすると「農協がクソだ」と言われるのは、わりと悲しい気持ちを覚えますが、反面その気持ちが全く分からないわけでもありません…。

なぜなら、僕も農協に勤めている当時は「農協クソだ」と思いながら働いていたからです…。

今回は「農協はクソだ」と言われる原因について詳しく解説していきたいと思います。

農協がクソだと言われるのはどうしてか?

農協がクソだと言われるのはどうしてか?

農協がクソだと言われる理由①接客対応

農協職員の対応は一般企業と比べると、劣ると言われています…。なぜなら、接客対応をタメ口で行う職員が多いからです。

…元職員として、あまり言いたくありませんが、実際、タメ口対応は誇張ではなく事実です。

現に私が入組した年のことですが、組合員に敬語で丁寧に対応していたら上司から注意を受けたことがありました。

「敬語で硬くるしく話さなくていい。軽くタメ口で話しなさい。」

耳を疑いました。初めは私をリラックスさせるための冗談かと思いましたが、本気で言っていました…。

絶対にこの対応に染まってはいけない!自分はきちんと敬語で対応していく!と心に誓いました。

しかし、今となって思うことがあります。

10年勤めた退職前には、時折タメ口がまざるような対応をしていたように感じます。どれだけ心に誓っていても、周りの環境が自分でも気が付かないうちに染み付いていたのかもしれません。

農協がクソだと言われる理由②手続きのミスが多い

農家組合員からクレームがくるほど手続きミスが多いと言われています。

挙げられているミスには、

  • 一度引き落としたお金を再度引き落とす
  • 本来手続する人とは別の人の口座の入金出金を行う
  • 出金入金の金額を間違える
  • 依頼された品種とは異なる品種の野菜を納品する
  • そもそも約束の時間に訪問してくれない
  • 全然違う除草剤を使われ農作物に被害がでそうになる

などがあります。

僕自身も農協在職中に、先輩職員からそこそこ大きな事務ミスをされたことがあります。これが、もしもお客さん相手だったら完全にアウトだったなと思います。

農協がクソだと言われる理由③職員のだらしなさ

農協職員の勤務態度を農家組合員は見ており、仕事中にダラダラとしている職員が多くいるというイメージがあるようです。

また、ネットの評判では基本的に偉そうな人間が多く、タバコ・酒・ギャンブルを好きな職員が多いと言われています。これは完全に人によりけりでしょう。偏見とも感じますね。

ただ、僕がいた農協ではタバコ・酒・ギャンブルが好きな職員が多かったようにも思います(酒・ギャンブルについては勤務以外のことになるので、そこを取り上げるのはどうかなとも思いますが…)。

農協がクソだと言われる理由④不祥事

ニュースでもよく取り上げられていますが、横領を筆頭にした不祥事が農協ではかなり起きます。

僕がいた農協でも自分が在職している10年の間に、ニュースになった事件が2件ありました(内容を記載するとどこの農協か分かってしまう可能性があるので詳細は避けさせていただきます)。

不祥事は世間の方々の印象を非常に悪いものにします。

とくに、農協は金融事業を持っているので、横領が発生しているようではその信用が落ちるのは当然かもしれません。

農協がクソだと言われるが、それについて職員はどう思っている?

農協がクソだと言われるが、それについて職員はどう思っている?

ここで少し角度を変えてみたいと思います。

「農協はクソだ!」と世間から言われることがありますが、実は農協職員も「農協はクソだ!」と思っている人が多いという信じられない事実もあります。

僕も農協に勤めているときに、そう思ったことが何度もあります。

農協職員が農協をクソだと思う理由①ノルマと自爆

農協は職員に異常なまでにノルマを課します。

自分の業務に関するノルマであれば普通のことかもしれませんが、農協のノルマは業務に関係ない多種多様なノルマを大量に負わされます。

想像して下さい。

例えば、あなたが飲食店のスタッフだとします。ある時突然店長からいつもの仕事にプラスして車と家も販売してこいと言われます。

農協のノルマはこんなレベルの話です。

そして、このノルマの多くは自爆をする以外に道がないようになっています。

そのため農協職員は、「こんなにもノルマと自爆を強いる農協はクソだ」と思うようになります。

農協職員が農協をクソだと思う理由②大胆すぎる異動

農協はその事業が多岐に渡ることから職員の異動もふり幅が大きくなります。

先程の例を用いて説明すると、飲食店のスタッフがいきなりパソコンのプログラマーになったり、学校の先生になったりと突拍子もない異動をさせられます。

実際、私は入組時に営農指導員として野菜農家の対応そしていたのですが、いきなり金融担当になり貯金や融資をさえられるようになりました。

そして、また突然の異動で次は共済担当となり、組合員宅を訪問しては共済の営業を行うようになりました。

もちろん仕事に関する資格もない状態で異動させられるため、異動後に個人的に勉強をすることになります。当然、勉強しない職員もいるため農協職員の知識による格差は激しくなります。

「こんな不自然な異動をさせる農協はクソだ」と感じるようになります。

職員の専門性が無くなる異動のせいで不祥事発生につながる可能性もあるかもしれませんね。

農協職員が農協をクソだと思う理由③安すぎる給料

農協の給料は本当に安いです。

安いうえにノルマの自爆でさらにお金がなくなります。

そのため「こんなに働いているのに、給料が安い!その上さらにノルマの自爆を求めてくる農協はクソだ」となってしまっています。

農協職員が農協をクソだと思う理由④古い体質

農協は何かにつけて体質が古いです。

飲みにケーションという考え方はその最たるものではないでしょうか。農協は非常に飲み会が多いです。

そのせいで、「お金もないのにこんなにしょちゅう飲み会を開く農協はクソだ」なと思ってしまう職員が増えています。

農協がクソかどうかは自分が決める

農協がクソかどうかは自分が決める

「農協がクソだ」と言われる原因は、確かに外部からのクレームがあるのは事実でしょう。

しかし、ネットで「農協はクソ」だというのを見かける多さを考えると、その多くは農協職員からの不満が多いのではないでしょうか?

なぜなら、実際に勤めていたから嫌でも分かってしまいます。先輩や同僚・後輩までも「農協はクソだ」と平気で口にするのを目の当たりしてきたからです。

ただ、周りの意見に流されたり、無理して合わせる必要はありません。「農協はクソだ」と思うのは個人の自由だからです。

そのため、注意したいのが、プライドを持って農協に勤めている人がいることを忘れてはいけないということです。そういう人に対して無責任に「農協はクソだ」というのは失礼な話です。

とはいえ、もしもこの記事を読んでいるあなたが「農協はクソだ」と感じているのであれば、転職などを考えて前向きに働ける職場を探すのも良いかもしれせん。

一度きりの人生ですから、自分がやりたい仕事をしたいものですね。

農協を辞めたいあなたへ!【10年勤めた元職員の転職談をお話します】
【農協を辞めたい】10年勤めた元職員が語る本当の話【完全実体験】

こんにちは、元農協職員の鈴木です。 10年農協に勤めましたが、在職中から「農協を辞めたい」という気持ちがめちゃくちゃあり ...

-農協, 農協職員の悩み

Copyright© じゃ転職?‐転職したら人生変わった‐ , 2024 All Rights Reserved.