こんにちは、元農協職員の鈴木です。
現在はホワイト企業に勤めつつ、アフィリエイトでご飯を食べています。
上記のようなメッセージをよくいただくので、今回はアフィリエイトについてかなり噛み砕いてお話ししたいと思います。
尚、本記事で最も言いたいことは、タイトルの通りで「アフィリエイトは農業みたいなもの。不労所得化できるので、アフィリエイトという金のなる木を育てよう」ということです。
アフィリエイトは農業に似ている
アフィリエイトは農業に似ています。ちょっと比較してみます。
農業は土地に農作物を作って収益を得ますが、アフィリエイトはネット上に「金のなる木」を作って収益を得ます。農業に比べて場所も資金も不要で、不労所得化が可能です。
尚、アフィリエイト知らないよと言う人はこちらの記事を読んでみてください。
例えば、リンゴの木を育てるとしましょう。
アフィリエイトも似たような感じで、
二つの比較が下記の通り。
リンゴ | アフィリエイト | |
収穫まで(収益まで) | 5年 | 半年~1年 |
作業 | 潅水・施肥・摘果 | 記事作成 |
収益期間 | 30年 | 半永久 |
大変な時期 | ほぼずっと | 成長までの間 |
繁忙期 | 収穫時期 | 成長までの間 |
上記の通りでネットの世界で、農業をやっているような感じです。
リアル農業では農作物という商品が売り上げにつながるわけですが、ネットでは作成した記事が売り上げにつながる感じですね。
また、見て分かるように、アフィリエイトは農業と違って、通年忙しいということはないです。大変なのはアクセスを集めるようなになるまでのサイト成長期で、これさえ越えれば不労所得と化します。
一方、農業は常に労働の必要があるので、控え目に言っても、天と地ほど差がありますね。
労働所得を続けてもジリ貧
大半の人が気付いていると思うので追い打ちをかけるようで申し訳ないですが、労働収入を続けてもジリ貧ですね。
行動経済成長期なら、労働にすべてを捧げるのが正解だったかもですが、現在は終身雇用も崩壊しているので、企業に勤めつづけても報われない時代ですね。正直、ジリ貧です。
定年も年々延長し、今では70歳になっていますからね。そのうち、80とかになるかもですね…。ぶっちゃけ、そんな年まで働きたくないですよね。僕は嫌ですね。
労働人生を終えるためにやれることは、労働人生を続けることではない
定年の70歳まで働けば、労働人生は終わるかもです。ですが、その年齢まで働くと、人生そのものの終わりが近いかもですね。
なので、労働人生を終えるためにやるべきことは労働以外の収入口を作っておくことです。終身雇用も崩壊した今、会社だけの収入に依存するというのは、ぶっちゃけ危険ですよ。
繰り返しますが、労働人生を終えるためには労働以外の収入口を作るべきです。
貯金を貯めてリタイアするのは健全な方法ではない
一方で、「貯金があるから収入口を増やす必要はない」「このままリタイアして貯金で生活する」という人も中にはいるかもですが、僕はあまり得策とは思えません。
というのも、「お金=ライフポイント」だと思っており、貯金を消費していくだけのリタイアはライフポイントを削っていくだけだからです。
尚、この考えは1年くらい無職を経験したことで芽生えました。正直、収入ゼロで資産を食いつぶすだけのリタイアは心が安定しませんよ。ただし、貯金の利回りで生活ができるのであれば問題ないと思いますね。
まぁ…、5億円くらいは必要かもですね…。
アフィリエイトは金のなる木を育てる農業
労働所得以外の収入口を作るのにオススメなのが、アフィリエイトです。
冒頭でも触れましたが、アフィリエイトはアクセスを集めることができるようになりさえすれば、そこからの労力は減り、収益を発生し続けてくれるようになります。
早い話が、お金のなる木になるということ。通常、不労所得と言えば、アパートやマンション・株など、初期投資が必要になるものがほとんどですが、アフィリエイトの場合はそれが必要ありません。
自分で不労所得を作ることができます。
その方法は至ってシンプルで、ネット上にサイトを作って、記事を入れていくだけです。
ネットに植えた種(サイト)に水(記事)をやり続けることで、作ることが出来ます。大きく育てることができればそれだけ、大きな収益を運んでくれるようになりますよ。控えめに言っても、チートですね。
アフィリエイトという「金のなる木を育てよう」
ということで、アフィリエイトという金のなる木を育てましょう。農業と似ているので農業に例えつつ、お話しましたが、要するに労働収入で人生を消費するだけなのはもったいないという話です。
24時間のうち、1時間でも不労所得を構築する時間を確保することで、圧倒的に未来が変わります。正直、1年くらいで見える景色は変わりますよ。
尚、アフィリエイトに挑戦するリスクはゼロなので、挑戦しないのは損です。
この記事を読み終えた瞬間から、金のなる木に水をやるところからスタートですよ。
-
-
【初心者】アフィリエイトの始め方!副業OK【この手順でサイトが作れます】
こんにちは鈴木です。 ホワイト企業で働きつつ、副業アフィリエイトでご飯を食べています。 今回は、アフィリエイトに必須なサ ...
-
-
「アフィリエイトで人生変わった」元農協職員の実話【次はあなたの番】
こんにちは、鈴木です。 ホワイト企業で働きつつ、副業アフィリエイトで稼いでゆるく生きています。 控えめに言ってもタイトル ...