こんにちは、鈴木です。
ホワイト企業に勤めつつ、アフィリエイトで生きています。
よくいただく質問に、
というものがあります。
上記についてお答えしつつ、初心者が参入すべきジャンルを答えます。ジャンル選びに悩んでいる方は参考にどうぞ。
目次
アフィリエイトで稼げるジャンルは無限
結論です。どんなジャンルでもアフィリエイトで稼ぐことができます。
ぶっちゃけ、サプリでも、アプリでも、資格でも、金融でも、なんでも稼げます。
大切なのは、そこに市場があるかどうかということ。市場さえあればOK。逆に市場がなければどんなことをしても稼げません。
尚、こういうことを言うと、
と聞かれることが多いです。それに対する回答は、「市場はあります」ということ。
理由は、よっぽど捻らない限り市場はあるからです。あと、言い方が悪いかもですが、僕も含め、凡人が思いつくようなジャンルには全て市場はありますよ。ということ。
市場がないようなジャンルを思い浮かんだのなら、そのジャンルで起業すれば良いかもです。
尚、知っておくと有利なことをお伝えしとえきます。ジャンル選びの参考になると思います。
アフィリで稼げるジャンルは無限だが…
ここからが本題です。
基本的にどんなジャンルでも稼げるアフィリエイトてすが、知っておくべきことが下記です。
- ネットでしか買えないor利用できない
- 購入や利用の前にレビューが必要
- 報酬の単価が高い
- 商品の認知度が高い
上記の通りです。掘り下げます。
ネットでしか買えないor利用できない
めちゃくちゃ重要です。ですが、意外と気付いてない人は多いかもですね。
ちょっと考えたら分かるのですが、ネットが普及したとはいえ、リアル店舗で買えるものはまだまだリアルで購入する人が大半です。
要するに、わざわざネットで購入しないんです。
実際あなたもそうじゃないですか?
なので、この層をターゲットにするのは無駄な労力かもです。そのため、リアル店舗で簡単に購入できたり、利用できるものは選ばない。これが吉ですね。
極論ですが、コンビニにあるものをネットで買わないですから。
- 「ネット上にしかない商品」
- 「ネットでしか利用できないサービス」
上記を意識して、ジャンル選びをしましょう。
購入や利用の前にレビューが必要
これはさきほどとは、反対ですね。ですが、本質は同じかもです。
- 「店舗で買えるけど、比較対象が多くて悩む」
- 「利用者のレビューを見て買いたい」
こういう商品やサービスを選ぶと良いです。
おそらくあなたも経験があるはずです。欲しい商品やサービスの口コミを調べたことないですか?
比較やレビューは記事にもしやすいですし、そこでユーザーが納得すると、そのまま購買にもつながります。
美容系はほぼ該当するかもですね。あと、商品レビュー系のユーチューバーをイメージするとわかりやすいですかね。それを文字でする感じです。
報酬の単価が高い
わりと重要です。売れるけど単価が低い商品は避けたほうがベターです。
例えば下記です。
- サイト訪問者が100人
- クリックが10人
- 成約が1人
上記のような確率の場合、報酬単価が100円と1000円なら、どっちが儲けれるか、考えるまでもないですね。
尚、ある程度収益が上がっているサイトの場合は、報酬単価が低い商品を複合的に取り入れるのはOKです。
とはいえ、成約には商品の知名度も関係します。次を見ていきましょう。
商品の知名度が高い
あたりまえかもですが、知名度が高い商品のほうが有利です。
例えば、ジムです。
「ライザップ」と「聞いたことがないジム」、どちらに行きたいと思いますか?
ライザップですよね。
極論ですが、どれだけ実体験があり、ユーザーに訴えかけれても、知名度には敵わなかったりします。なので、そこで意地をはらず、サクッと長い物に巻かれましょう。
アフィリエイト初心者が参入しやすい稼げるジャンル
どんなジャンルでも稼げるとはいえ、念のため初心者が参入しやすいジャンルをお話ししておきます。
これだけじゃ、「?」かもですので、掘り下げます。
「悩みやコンプレックスがない!」という人はいないですよね?
なので、あなたが過去に悩んだ、コンプレックスに感じた、モノやコトをアフィリエイトジャンルにするのが一番です。
実体験から書けるので、スラスラ書けますし、ユーザーの心に刺さりやすくなります。
例えば、ニキビです。
全くニキビに悩んだことがない人が作った記事と、ニキビに悩んだことがある人が書いた記事では、どちらの方がユーザーに刺さる記事が書けると思いますか?
圧倒的に後者に分がありますよね。
また、リアルの世界でも、相談相手にはどちらを選びたいですか?
後者の悩んだことがある人ですよね?
なので、過去の自分の悩みをジャンルにすべきです。
また、そうすることで、記事の網羅性が上がります。ニキビの場合は、単純に、「原因」「予防」「食べ物」以外にも、「視線が気になる」などのように本当に悩んだことがある人しか思いつけない内容が書けます。
そして、あなたが過去に悩んだことは世界で1人の悩みではないんです。100パーセント似た悩みを抱える人がいます。
だから、ユーザーに刺さるんです。
ということで、初心者は過去の自分の悩みをアフィリエイトジャンルにしましょう!
アフィリエイトで稼げるジャンルは無限だが、過去の自分の悩みを利用するのがベスト
繰り返しますが、アフィリエイトで稼げるジャンルは無限にあります。
ですが、効率よく稼ぐためには下記を意識しましょう。
- ネットでしか買えないor利用できない
- 購入や利用の前にレビューが必要
- 報酬の単価が高い
- 商品の認知度が高い
そのうえで、自分の過去の悩みがそれに当てはまれば最高ですね。これらを考えていくことで、自分が取り組めるジャンルが見えてくるはずですよ!
あと、朗報ですが、1つのジャンルで稼げるようになれば、基本的にどんなジャンルでも稼げるようになります。
要するに、やることは同じなんです。
ということで、今回はこのあたりにします。あまりジャンル選びに拘らず、「過去の自分の悩みを救うサイトを作る」という意識が一番良いかもですよ。
-
-
アフィリエイトの正しいやり方【正解はないので初歩的なことを守るだけ】
こんにちは、元農協職員の鈴木です。 現在はホワイト企業に勤めつつ、アフィリエイトでご飯を食べています。 アフィリエイトの ...
-
-
アフィリエイトで成功する秘訣はたった1つです【秘密はありません】
こんにちは、鈴木です。 ホワイト企業に勤めつつ、アフィリエイトで稼ぎながらゆるく生きています。 アフィリエイトで成功した ...