こんにちは鈴木です。
ホワイト企業で働きつつ、副業アフィリエイトでご飯を食べています。
今回は、アフィリエイトに必須なサイト作成についてです。
アフィリエイトを始めたいけどサイトが作れない…
アフィリエイトは副業でも良いのかな?
初心者でも大丈夫…?
こんな悩みを解決します。
本記事に沿って作業をするとサイトが作れます。
尚、ブログもサイトも同じものだと思って読み進めてもらってOKです。
目次
はじめに
本題に入る前に冒頭の質問に回答しておきます。
知識やスキルは特に必要ないです。そして、副業でも十分に稼げるので安心して挑戦できます。
では、実際にサイト作成に入っていきましょう!
アフィリエイトサイトを作る=ドメインを取る
いきなり難しい言葉かもしれませんが、ドメインとは要するにURLのことです。
このドメインを、
- 「無料で作る=無料ブログ」
- 「有料で作る=有料ブログ」
という風に分けられます。詳しく説明します。
アフィリエイトサイトには無料ブログと有料ブログがある
ドメインには上記の通り、無料ブログと有料ブログを選択することができます。
初心者だから無料のほうが良いかな?と思われるかもですが、有料がオススメです。
その理由は下記です。
無料ブログ
- 無料ブログは突然削除されることがある
- ルールによってアフィリエイトできないことがある
有料ブログ
- 完全に自分のサイトなので、突然削除されることがない
- グーグルから評価されやすい(=SEOに強い)
要するに、アフィリエイトするなら有料ブログの方が有利だということです(尚、SEOについてはとりあえず無視して読んでOKです)。
ちなみに、有料と言っても、数千円とかなんで安心してください。
その投資はアフィリエイトで必ず回収しましょう!
ブログサービスの種類(無料ブログと有料ブログ)
無料ブログと有料ブログのサービスを紹介しておきます。
おすすめは有料ですが、無料ではじめたいという方は下記が無料ブログです。参考にどうぞ。
無料ブログ
- FC2
- ハテナブログ
- ライブドア
ちなみに、僕は一番最初はFC2ブログでアフィリエイトをはじめました。秒速で有料に変えましたが…
ここからが有料です。有料ブログは下記が有名です。
有料ブログ
- エックスサーバー
- さくらのレンタルサーバー
- ロリポップ
ちなみに、当サイトは「エックスサーバー」を利用してます。
速度がはやく、容量も大きいので安心です。ここは、たぶんの情報ですが、最も利用者が多いと感じます。
それでは、すこし踏み込んだ内容に移ります。大きな流れとしては下記です、
- サーバー契約
- ドメインを取得
分かりやすく説明すると、「土地を購入(サーバー)」し、「そこに家を建てる(ドメイン)」という感じですね。
ですので、まずはサーバー契約です。これで複数のドメインも取れるようになります(同じ土地にいくつかの家を建てるイメージでOKです)。
エックスサーバーに登録する
流れは下記です。
- エックスサーバーに登録(土地の部分)
- エックスドメインへの登録(家の部分)
- WordPressインストール(サイトをつくるツール)
それでは、実際にエックスサーバーに登録していきましょう。
エックスサーバーの登録手順
エックスサーバー「wpX(ダブリューピーエックス)」にアクセスして、公式ページを開いてください。
開いたら、ページ下の『お申し込みはこちら』をクリックして進みます。
次に、『新規お申し込み』をクリック
サーバーIDを決めます(ここはURLではありません。ただのIDです)。
とくに使うこともないので、忘れさえしなければどんなIDでもOKです。
その下のプランを選びましょう。処理能力や容量がちがいますが、はじめはX10でOKです。後から変更もできるので、「とりあえずX10」です。
後は会員情報をサクッと入力して完了です。
尚、ここで入力したメールアドレスにログイン時にパスワードが送られてくるのでチェックです。
これで仮登録が終わりました。
もう少しです。ファイトですよ!
次に、エックスサーバーにログインしましょう。
エックスサーバーにログイン
「先程決めたID」と「メールで送られてきたパスワード」を入力します。
ログインしたらサクッと「料金の支払設定」をしておきましょう。どうせやるので先が楽です。
支払いはカード払いがオススメです。
これでサーバー契約が完了です。
あなたの土地がネット上にできあがりました。
次にドメインです。
ドメインを取得する
作った土地の上に家を建てましょう。これがブログになります。
ログイン画面左にある『+サービスお申し込み』をクリック。
エックスドメインというのがあるので、そこの「新規申し込みをクリック」。
ドメイン名を決めれるので、作りたいサイトやブログに応じた名前を付けましょう。誰かがすでに同じURLを使っている場合は登録できないので、工夫してみてください。
ちなみに、「.COM」でOKです。当サイトも「.COM」です。
エックスサーバーと同じように、「基本情報・決済方法を登録」しましょう。
次にドメインをエックスサーバーに登録です。
ドメインをエックスサーバに登録
まずサーバーパネルにログインです。
エックスサーバーのサーバーパネルを開きます。
「ドメイン設定」に進みます。
ドメイン名に先程のURLを入力し、ドメイン設定の追加(確認)をクリックして完了です。
これで登録は完了です!長かったですね…。お疲れ様でした。
あなたの土地に家が建ちました!
尚、エックスサーバーに登録されたドメインが反映されるまでに長くて1日くらい時間がかかることもあるので、その間に次の作業です)。
さて、ここからもう少しの作業です。あと少しですよ!
WordPressをインストールしましょう。
ブログ(サイト)をつくるためのツールですね。
WordPressをインストール
エックスサーバーのサーバーパネルの中にある、「WordPress簡単インストール」をクリック。
インストールするドメインを選択(先程作ったドメインを選択)。
インストール情報を入力します。
- ブログ名
- ユーザ名
- パスワード
- メールアドレス
すべて入力後、インストールをクリック。
尚、このときに警告文が出ますが、無視で大丈夫です。
ログインIDとパスワードは忘れないように注意です。
ここからWordPressが反映されるまで半日ほどかかる場合があります。気長に待ちましょう。
さて、お持たせしました!あなたのサイトにログインしましょう!
作ったサイトにログイン
ログイン画面は「(ドメイン).com/wp-admin/」で検索すると辿り着けます。
これですべて完了です。
長かったかもしれませんが、これで完璧です。
アフィリエイトサイトは作れましたか?
登録自体は難しくなかったと思いますが、道のりがちょっと長かったかもですね。
もし、分からないところがあれば問い合わせいただくか、ググれば解決できると思います。
これで一歩アフィリエイトのスタートに近づきました。
次はASPの登録です。
ASPの登録
ASPとは、アフィリエイトする人と企業のマッチングさせてくれるサービスです。
自分で企業に「アフィリエイトさせて下さい」とお願いするのは大変ですよね?また、企業側もアフィリエイトしてくれる個人を探すのは大変です。それをASPが全てやってくれる感じです。
尚、登録も利用も無料なので安心してください。
ASPに登録できたら、アフィリエイトサイトの準備は完了です。オススメのASPは「A8.net」です。
A8.netの登録は簡単です。さきほどのように難しくないので、安心してください。
上記の公式ページから基本情報をサクッと登録できます。サーバーやドメインのように長くないです。すぐ完了します。
まとめ
ということで、上記に従ってサイトを作りましょう!
ここまでできると、あとは記事を書くだけです。とにかく記事を書きましょう!
商品は何でも良いです。
- 自分が実際に使ったことがあるもの
- 好きな物
- 興味があるもの
- 得意な分野
なんでもOKです。また、ブログでもサイトでもOKです。自分が興味がある方でOKです。
さあ、アフィリエイトのスタートですよ。
とにかく記事を書きましょう。
-
-
アフィリエイトの正しいやり方【正解はないので初歩的なことを守るだけ】
こんにちは、元農協職員の鈴木です。 現在はホワイト企業に勤めつつ、アフィリエイトでご飯を食べています。 アフィリエイトの ...