農協 農協職員の悩み

共済の契約が取れない農協職員(LA)必見!【初級編②】

2018年12月12日

共済の契約が取れない農協職員(LA)必見!【初級編②】

こんにちは、元農協職員の鈴木です。

LA経験3年の間に表彰を受賞しています。

「共済の契約が取れない!推進の方法などについて知りたい!」

というご質問をよくいただくので、【LA初級編②】としてお話ししていきたいと思います。

農協職員(LA)必見の内容です。

初級編は①と②に分けてお話します!今回は初級編②です。

共済の契約が取れない農協職員(LA)必見!【初級編①】
共済の契約が取れない農協職員(LA)必見!【初級編①】

こんにちは、元農協職員の鈴木です。 LA経験3年の間に表彰を受賞しています。 「共済の契約が取れない!推進の方法などにつ ...

共済の契約が取れない農協職員(LA)必見!【中級編】

こんにちは、元農協職員の鈴木です。 LA経験3年の間に表彰を受賞しています。 「共済の契約が取れない!推進の方法などにつ ...

共済の契約が取れない農協職員(LA)必見!【初級編②】内容

共済の契約が取れない農協職員(LA)必見!【初級編②】内容

まずは初級編からということで、すぐにでも使える推進方法を紹介したいと思います。

初級編①よりもさらに突っ込んだ内容になっています。

実際に僕が使っていたテクニック等を紹介します。

初級編②(本記事)

  • 紙とペンで説明を可視化する
  • 分からないことは答えないことがチャンスになる
  • デメリットをあえて話す。順番はメリット→デメリット→メリット。
  • 覚えるなら医療共済

ちなみに、初級編①(別記事)の内容は以下です。

  • 全戸訪問で圧倒的に量をこなして慣れる
  • ポケットティッシュが一番の必携
  • 玄関先で人知れず頭を下げる(おまけ)

それでは初級編②の詳細を説明していきます!

紙とペンで説明を可視化する

紙とペンで説明を可視化する

説明は口頭ではなく、紙とペンを用意してそれに書きながら説明しましょう。

こういってはなんですが、はじめは誰しも説明が下手です。とくに、口頭説明は難易度が高いです。

そのうえ、さらに農家は共済の素人なので、簡単には理解してくれません。ですので、説明を目に見える形にして推進すると相手に伝わりやすくなります。

そもそも共済自体が目に見えないものなので、せめて説明は目に見えるようにしましょう。

また自分自身も整理しながら推進できるので、効果的です。

このあたりは研修でもよく言われていると思います。ですが、本当に効果的です。

ただ一点注意するならば、「自信がないことは書かないほうが良い」ということです。

書くことで跡が残るので、何かの時に自分が不利になります。これを防ぐためにも、確信のない情報を書いた場合は紙を持ち帰るようにしましょう。

その際、おそらく書いたものが欲しいと言われるので、「きちんと書き直したものをお渡しさせてください」と言えば納得してくれます。支店に戻って正確な情報で書き直しましょう。

どちらにしても書いた紙は農家に渡すようにしましょう。そうすると、その紙が契約への後押しになってくれることが多々あります。

分からないことは答えないことがチャンスになる

分からないことは答えないことがチャンスになる

推進にいっても分からないことは必ずあります。経験がないうちは分からないことの方が多いくらいです。

ですが、はじめは皆分からないので大丈夫です。

ただ、訪問先で答えられないことがあった場合、「分かりません」や「適当に答えておこう」というのはNGです。

「〇〇の可能性が高いですが、間違ったことをお伝えしてご迷惑をかけたらいけないので、お調べして返答させてください」と答えるようにしましょう。

そうすることで、知識がないやつと思われることを防げるうえに、正しい情報を教えてくれる人だと認識してもらえうるようになります。

そして、そのおかげでもう一度堂々と訪問するきっかけになるからです。

面倒に思うことがあるかもしれませんが、誠実に正しい情報をお伝えし続けていくことが信頼につながり、契約になっていきます。

デメリットをあえて話す。順番はメリット→デメリット→メリット。

デメリットをあえて話す。順番はメリット→デメリット→メリット。

推進時に契約を取りたいからといって「メリットばかりを話すのはNG」です。

もともとコンプライアンス的にもデメリットを話さなければならないのですが、実は契約をとろうと思うとデメリットを話す方が成約率が上がるのです。

心理学的にも証明されていますが、ここで心理学の解説は必要ないので詳細は割愛します。

要は、人は良い話ばかりだと疑ってしまうので、適度にデメリットがある方がメリットを受け入れるというものです。

ですので、必ずデメリットを伝えるようにしましょう。ただし、伝える順番が重要です。

必ず、「メリット→デメリット→メリット」の順で伝えるようにしましょう。

具体的に説明するので以下を読んでください。

私があなたにAさんとBさんを紹介するとします。

  • Aさんは、知的、礼儀正しい、親切、欲深い、短気
  • Bさんは、短気、欲深い、親切、礼儀正しい、知的

もうお分かりだと思いますが、順番を変えただけで同じことを言っています。にもかかわらず、Aさんのほうに人は良い印象を抱きます。

これも心理学で証明されています。

このようにはじめに良い情報を持ってくると、良い印象を抱いてくれます。

そして、最後にもう一度良い情報を持ってくると、勝手にデメリットを難なく受け入れてくれるようになります。

そのため、デメリットらしいデメリットがないときは「書いてもらうお時間と手間が必要です」などとマイナスに取られそうな内容を言うのもアリです。

一見単純ですが、メリット→デメリット→メリットは重要です!忘れないようにしましょう。

覚えるなら医療共済

覚えるなら医療共済

共済の種類は多く、なかなか細部まで覚えることがはじめは難しいと思います。

なので、思い切って、医療共済以外は捨てましょう!医療共済だけまずはしっかりと覚えます。

それ以外は後でも大丈夫です。

というのも、加入者の最も多い疑問は以下の内容です。

  • 入院したら?
  • 手術したら?
  • 病気になったら?

ですので、医療共済だけ覚えておけば基本的に答えることができます。

加えて、比較的求められやすい商品(誰しもが必要と考えている商品)なので、推進時の武器にもなります。

はじめはピンとこないと思いますが、「実はどの共済も根本的には似たような内容」です。

そのため医療共済をしっかり覚えておけば、あとは他の共済ともリンクする点が増えていき、自然と覚えることができます。

医療共済の内容が他の共済とリンクしだしたら、後は嫌でも頭に入っていきます!

共済の契約が取れない農協職員(LA)必見!【初級編②】まとめ

共済の契約が取れない農協職員(LA)必見!【初級編②】まとめ

いかがだったでしょうか?

初級編①よりも少し実践的な内容だったと思います。

この方法なら絶対に契約が取れるというものではありませんが、試してみても損はないかなと思います。

取り入れたいものがあれば参考にして、実践してみてください!

共済の契約が取れない農協職員(LA)必見!【初級編①】
共済の契約が取れない農協職員(LA)必見!【初級編①】

こんにちは、元農協職員の鈴木です。 LA経験3年の間に表彰を受賞しています。 「共済の契約が取れない!推進の方法などにつ ...

共済の契約が取れない農協職員(LA)必見!【中級編】

こんにちは、元農協職員の鈴木です。 LA経験3年の間に表彰を受賞しています。 「共済の契約が取れない!推進の方法などにつ ...

-農協, 農協職員の悩み

Copyright© じゃ転職?‐転職したら人生変わった‐ , 2024 All Rights Reserved.